日野歯科医院 久留米市 善導寺町 私たちはこんな歯医者を目指しています

大切な歯を守る「予防歯科」

自分の歯は自分の体であり、重要な臓器の一部です。

しかしながら、被せ物や詰め物など多くの人工物が詰まっていることや歯と歯の間、

歯と歯茎の間、歯茎の中、奥歯など見えない部分が多くあり、自分だけでは清掃が出来ているか把握することは困難です。

自分自身では取りきれない汚れ、歯石などを定期検診で衛生士のクリーニングすることが大切です。

日野歯科医院 久留米市 善導寺町 歯医者 大切な歯を守る「予防歯科」 メンテナンスを行うこと

メンテナンスを行うこと

虫歯や歯周病は防げる時代になっています。「痛くなったら歯医者に行く」「詰め物が取れたら歯科医院に行く」このようなイメージで歯科医院に通われている方がほとんどかと思います。しかしその結果、日本は予防の意識の高い諸外国に比べ、生涯ご自身の大切な歯を残せる本数がとても少なくなってしまっている現実があります。

メンテナンスを行うことによって、将来のご自身の歯を残せる本数が大きく変わります。定期的に通われている方とそうでない方では2倍以上の差があります。

日野歯科医院 久留米市 善導寺町 歯医者 大切な歯を守る「予防歯科」 ”治療=Cure”から”守り・保つ=Care”へ

”治療=Cure”から”守り・保つ=Care”へ

1本の歯に対して治療できる回数は大体決まっていると言われています。

治療のたびに少なからず歯を削ってしまうので、最初は小さな虫歯でも再発を繰り返し、何度も治療を重ねていくとやがては歯の神経を取り、大きな被せ物になっていきます。

神経を除去した歯というものは、何かしらの不具合や症状が出てくる事が多く、ひどい場合は抜歯に至ってしまいます。修復物が進化して良い材料のものも出ていますが、自分自身の天然の歯には敵いません。

そのため、できる限り小さな虫歯の時点で適切な治療を施す事で、次に治療が必要になるまでの時間稼ぎをする事が出来ます。 そのように次の治療を伸ばせば伸ばすだけ自分の歯で過ごす時間を長くする事が出来ます。

そういった、今までのように歯医者では虫歯を見つけてもらい、削って治すなどの治療をしてもらう。といった考え方から、治療した歯が悪くなってないか?新しく悪くなっている所はないか?といった早期発見・早期治療。そして、1度治療したところが悪くならないように良い状態を保つ(メンテナンス)ために日野歯科医院に通っていただければと願います。